未分類
オンライン俵山文化祭無事終了
2022-11-13 未分類
2022年11月8日午後7時からの第一部講演会「俳句的人生」と題して俳人 長谷川櫂氏の講演がありました。演者の体験をもとに俳句を交えて語られました。俳句界の著名人とあって多くの市民参加がありました。講演のあと 長谷川櫂選 …
第10回俵山文化祭をオンラインで実施
2021-10-21 未分類
ZOOMでの初めての文化祭へ30名の参加 2021年10月16日(夜) 板井部長の講演『ぼけますからよろしくお願いします』講演後意見交換しました。皆様が関心をお持ちでした。これは11月26日、保険医協会女性医師部会主催の …
12月11日 福祉部忘年会実施しました。
2019-12-18 未分類
お酒を酌み交わしてこの一年を振り返りました。そしてこれからのことを話しあいました。そろそろメーリングで健康談議を再開してみようとの意見も、人生100年を元気に過ごすためのヒントを交換しましょう。
第9回俵山文化祭は無事終了しました。
2019-11-01 未分類
10月27日、晴天の下、森の中の文化祭は午前の「ケアマネと介護保険」活用講座は15名、午後のお楽しみ会は30名で楽しみました。参加の皆様ありがとうございました。詳細は こちらでごらんください
第9回俵山文化祭を10/27実施 しますのでおいでください
2019-10-22 未分類
俵山文化祭を10月27日(日曜日)午前10時~午後3時まで行います 詳細は こちらのチラシをダウンロードしてください。どなたも参加できます。 午前10時から11時半 「ケアマネージャと介護保険活用」講座 …
福祉部会議兼夏の交流会開催 2019年 6/24
2019-07-01 未分類
2019年6月24日 福祉部会を兼ねて夏の交流会を下通の居酒屋で開催しました。今年の方針は・・1)震災関連学習、2)文化祭を秋に、3)板井部長の講演会をする。 4)要求実現を(うたごえ、身近な歴史探索、忘年会) など・・ …
第8回俵山文化祭は無事終了しました。9/23
2018-09-30 未分類
今年で8回目になる俵山文化祭は9月23日無事終了しました。 文化祭の模様詳細は こちらのホームページをご覧ください。 今年の午前中の学習会「老い支度」はとても有益な内容でした。 また講師の村上先生のお話も近いうちに聞ける …
2018/09/23俵山文化祭あります
2018-09-10 未分類
9月23日に俵山文化祭を予定します。 ぜひ周りの方へPRよろしくお願いします。 ○ 9月23日俵山文化祭の案内チラシを作りました。 http://azul.sub.jp/bunka2018/8thtawara2018. …
第二回KSN震災カフェ30名の参加で盛況に 5/20 11時半~15時
2018-05-22 未分類
5月20日(日)昨年に引き続き 2回目の震災カフェを実施した。主催は保健福祉部と俵山サロン(会場はギャラリーカフェAZULにて) 昨年のカフェの中で非常食の話題があって、今回その体験が出来た。子どもさんも含めて30名 …
2018年5月20日(日)震災カフェを実施。昼:非常食体験+午後 東北震災7年目の今 報告学習会
2018-05-01 未分類
1)午前10時~11時半にKSN保健福祉部全体会議 2)午前11時半~12時半 震災カフェ「非常食体験」 3)13時~14時半 東日本大震災 7年目の報告 2)+3)は昨年に続いての震災カフェ第二弾として実施します。皆 …